オガサカ つぎつぎと、次のスタンダードを。
オガサカの各種を揃えました。売り切れ続出です、購入はお早めに
【国内正規品】 オガサカスノーボード OGASAKA スノーボード フリースタイル CT-M Comfort Turn-Moderato 日本製 19-20モデル



ほどよい速さのテンポを意味する"Moderato"。
CTよりもマイルドなオールラウンドボードだ。
CTの効きすぎるエッジグリップが難しいと感じて、扱いやすさを求めるユーザーのために設計したモデルである。
CTをベースとしてフレックスの調整と、フリーキャンバー形状を採用しているのが最大の特徴だ。
フリーキャンバーは、ノーズ・テールの抑えが弱いため、横方向へボードをスライドさせやすい。
そのため低速時でも扱いやすい。
両足の下を中心としたフレックスはしっかりしているので、スピードが出た時にも安定感がある。
キャンバー形状に比べ反発力は若干劣るが、逆にコブ斜面や湿雪、またパウダーにも抵抗感が少なくとても扱いやすい。
初中級者のカービング練習用としてだけでなく、エキスパートのグラトリ練習用として、またカービング専用機をすでに持っている人のセカンドボードとしてもおすすめ。
TECHNOLOGIES芯 材: NVコア補強材: グラスファイバー + カーボンリボンナロー 156 〜 152 グラスファイバー 148 〜 143PCプレート: タイプSエッジ: ステンレスソール: ISO SPEED 7500 SINTERED NATURALソール仕上げ: サンディング仕上げ コンベックスソール
- 商品価格:59,800円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0
オガサカ 関連ツイート
@EAV6yn8r897F58j いや、アトミック
ヘッド
オガサカですw@souheiski 2020/05/03 20:30
@7VXyyKpLQCcQqqz オガサカの凄さを感じます。アイロンが通ったあとのワックスの色の変わり方?うまく表現できないですが他の板とは全然違いますよね!
あとアイロンかけてると少しずつですが表面のワックス減ってる気がするんですよ…@spar_snb 2020/05/03 20:51
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● バートンカスタムとオガサカct…
● 足のサイズ28なんだけど、CT…
#質問箱 #匿名質問募集中
https://t.co/TD7btdgsgL@Iris_Fujiyu 2020/05/04 20:57
@skijotatsu オガサカはTCですかね?
レクザムは使った事が無いので、
足に合うかが未知数です。@jackloop2051 2020/05/06 18:18
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● バートンカスタムとオガサカct…
● 足のサイズ28なんだけど、CT…
#質問箱 #匿名質問募集中
https://t.co/TD7btdgsgL@Iris_Fujiyu 2020/05/10 20:59
@hrsn0727 @7VXyyKpLQCcQqqz じゃあオガサカ三票目入れときますね!
自分はct-iz良かったです
後はBC STREAMのSも良かったなー@awa1231980 2020/05/04 10:32